• サイトマップ

バリカンの会

  • サイトマップ

やっぱり上手くカットできるか心配!バリカンの使い方選び方の基礎は?

バリカンというもの、髪の毛のカットをするのに非常に便利な道具です。

ハサミやカミソリのように、直接刃が肌に当たらないので、そういった点でも安全に使用ができます。

でも最初はと言うと、やはり怖いですよね。

刈り上げ過ぎたらどうしようとか、悩みは尽きないものです。

この記事の内容

  • イメージが何と言っても
  • まずはバリカンの選び方
    • 手に馴染みやすい形状
    • 重すぎないかどうか
    • アタッチメントの種類を確認
    • セルフカット専用のバリカンを使う
  • いざバリカンを動かしてみる
    • セルフカットでやるならまずはここで練習を
    • 肌に沿わせるようにしてバリカンを使う
    • とにかく最初はアタッチメントを長めに調節
    • 最初は広範囲ではなく
  • まとめ

イメージが何と言っても

バリカンと言われると、どうしてもイメージは刈り上げとか、坊主頭とか、失敗して虎刈りとかに行ってしまいます。

昔ながらの、あのイメージです。

特に怖いのは、短く借りすぎてしまうことでしょうね。

それもなにかの間違いで、1箇所短くなってしまったら、全部短くしなくてはならなくなってしまいます。

今の家庭用バリカンの場合電動タイプですから、長さの点に置いてはアタッチメントを使うことで、かなりの調整ができます。

また手動バリカンのように、力の入れ加減で長さが変わってしまうなどということも、早々ありません。

虎刈りについては、アタッチメントを間違えない限り、これもそうあることではありません。

とは言っても最初に使用する時にはやはり、勇気が必要になるのも事実です。

特に仕事をしている人の場合、失敗したら仕事にも差し支えてしまいますね。

そのあたりも含めて、基本的なバリカンの使い方選び方を知っておきたいものです。

まずはバリカンの選び方

特にセルフカット目指している人の場合、バリカンはよく考えて選ばなくてはなりません。

値段もですが、それ以上に大事なこともあるのです。

手に馴染みやすい形状

自分の手のサイズや握る時の癖など、それに合わせたバリカンを選びましょう。

手の小さな人が大きなバリカンを使うのは、至難の業です。

誰かの髪のカットをするならともかく、セルフカットの時にはこれだけでもギブアップの原因になります。

実際に持ってみて、持ちやすいかどうかを判定してください。

重すぎないかどうか

バリカンでのカットに慣れていないと、どうしても仕上げまで時間がかかるものです。

バリカンで処理してくれる理容店や美容院だと、あっという間に刈り上げてくれますね。

それこそ10分で、きれいに整えてくれます。

でも最初、怯えつつ使っている場合、少しずつ長さを短くして、などやっているとひどく時間がかかるものです。

重いバリカンだと、もうここで諦めの境地に達してしまう可能性がありますね。

アタッチメントの種類を確認

バリカン初心者の場合、いきなり何ミリの長さと決めてカットするのはおすすめできません。

と言うよりも、怖くてできない人のほうが多いです。

なのでアタッチメント、長さ調節が色々とできるアタッチメントが多く付属しているものがおすすめです。

坊主頭まではしない場合には、30ミリから3ミリ位までの長さ調節ができるものを選ぶと便利です。

30ミリと言うと長い、と感じるかもしれませんが、3センチですのでこれでも結構短く刈る形になります。

セルフカット専用のバリカンを使う

ありがたいことにセルフカット、自分で自分の髪の毛のカットがしやすいように設計されたバリカンも、販売されています。

ヘッドの部分が回転するなどして後ろ側の頭の形にも沿いやすいようになっています。

本体と使用者の手のサイズがちょうどよければ、この手のバリカンはおすすめです。

これがあれば、子供の髪の毛のカットも、自分のセルフカットもやりやすいですね。

いざバリカンを動かしてみる

さていざ本番です。

気をつけることは何でしょう。

セルフカットでやるならまずはここで練習を

肌にバリカンを当てるということ自体、ちょっと怖い場合はまず練習です。

セルフカットの場合、もみあげで練習するのがおすすめですね。

ここだと鏡でよく見えますし、ショートカットの場合かなり短くしても問題ない部分です。

バリカンの当て方とか、アタッチメントをこの程度の長さにしたら髪の毛と地肌の関係はこのくらい、など確認もできます。

肌に沿わせるようにしてバリカンを使う

これは最も大事なことですが、バリカンを使う時には頭の形とかに沿わせるように、使っていくことが最も大事です。

決して垂直に使うことはしないでください。

この角度の問題も、セルフカットの場合感覚をもみあげで練習するといいですね。

襟足のような見えない場所でも、手の角度などの練習がもみあげでできます。

とにかく最初はアタッチメントを長めに調節

初めての場合特に、アタッチメントはできるだけ長く髪の毛を残すように調節してください。

当たり前のことですが、長すぎた髪の毛は追加カットできますが、短くなりすぎた髪の毛は他の部分を合わせる以外どうにもなりません。

髪の毛が伸びるのを待つ以外、出来ることが無くなってしまいます。

必ず最初アタッチメントは長めで、その後もうちょっとと思ったら徐々に短くしていってください。

慣れてくると最初から自分の希望の長さでサクッとカットできるようになります。

最初は広範囲ではなく

最初から思い切りよく広範囲をカット、ザクザクっとバリカンを走らせてというのも、これは初心者にはご法度です。

時間はかかりますが、長さ調節も含めて少しずつカットしていってください。

このためにも、バリカンの重さが重要になってきますね。

まとめ

初心者がバリカンの使用する場合、必要以上に怖がる心配は実はありません。

バリカンの刃は直接肌に当たらないように設計されていますし、怪我することはまずありません。

ただ髪の毛の長さ調節など、初心者には時間がかかることが多いのです。

なので、できるだけ軽量で手にフィットするバリカンを選ぶことが、必須の条件になるのです。

2018年8月18日 バリカン

バリカンは髪の毛用のカットアイテム!いえ実はヒゲ用もあるのです!

 

  • バリカンを使用してセルフカットをする4つのメリット
  • バリカンが切るのは髪だけじゃない。植木バリカンについて解説します
  • バリカンでのペットのセルフカットには危険がいっぱい。4つの危険性を知っておこう。
  • 長期の安定利用が可能なバリカンの選び方と使用方法のコツ
  • バリカンが刈りにくくなった時に使う油の代用品でおすすめ7つ
  • バリカンは髪の毛用のカットアイテム!いえ実はヒゲ用もあるのです!
  • やっぱり上手くカットできるか心配!バリカンの使い方選び方の基礎は?
Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.